こころと向き合う 🌿【CBT体験記①】「考え方のクセを知る」──認知行動療法、はじめの一歩 私は、小学校教員として約20年間勤め、2025年3月末に退職しました。その数年前から、うつ病によって休職をしており、現在は静かに自分と向き合う時間を過ごしています。今回は、2023年2月から始めた「認知行動療法(以下:CBT)」について、シ... 2025.05.17 こころと向き合う
ブログ 🌿【ひと区切りと、ひとつの出会い】──地域イベントに参加して 昨日、地域の自治体主催の体験型イベントに参加してきました。キャンプ場で行われた少人数制の集まりで、初参加の方もリピーターの方も混ざり合って過ごす、自然に包まれたあたたかい時間でした。内容についての詳細は控えますが、交流や学びの時間に加えて、... 2025.05.12 ブログ
休職日記 🌿【休職体験⑧】3つ目の病院へ──「変わるきっかけ」は小さな勇気だった 私は、小学校教員として約20年勤め、2025年3月末に退職しました。その数年前から、メニエール病とストレスの蓄積により、うつ病を発症し、2022年1月から休職しています。今回は、そんな私が3つ目のメンタルクリニックにたどり着くまでの経緯につ... 2025.05.06 休職日記
休職日記 🌿【休職体験⑦】医療費の不安を軽減してくれた「自立支援医療制度」 私は、小学校教員として約20年勤めてきましたが、2025年3月31日をもって退職しました。その数年前から、長期の休職期間がありました。このブログでは、そんな私が「休職中に感じていたこと」「葛藤の中で気づいたこと」「その後の歩み」を綴っていま... 2025.05.02 休職日記
休職日記 🌿【休職体験⑥】給与ゼロの不安と傷病手当金──制度を知って救われた日 私は、小学校教員として約20年勤めてきましたが、2025年3月31日をもって退職しました。実はその数年前から、「うつ病」による長期の休職期間がありました。正確には、2022年1月からの3年と少し──。このブログ「休職日記」では、そんな私が「... 2025.05.01 休職日記