2025-04

休職日記

🌿【休職体験⑤】休職中に感じた悩みと困難──外出時の気遣い、説明の難しさ、そして経済的な不安

2022年1月から小学校教員を休職しています。もともと抱えていたメニエール病に加え、溜まりに溜まったストレスなどから、うつ病を発症し、仕事に行けなくなりました。前回の記事では「休職してよかったこと」をお伝えしましたが、今回は、休職中に感じた...
休職日記

🌿【休職体験④】誰よりも、自分を救うために。──休職して得た大切なもの

2022年1月から小学校教員を休職しています。もともと抱えていたメニエール病に加え、溜まりに溜まったストレスなどから、うつ病を発症し、仕事に行けなくなりました。休みに入ったばかりの頃は、休んでいることへの罪悪感から、嫌な夢を見ては夜中に何度...
休職日記

🌿【休職体験③】焦りも、孤独も。休職中に本当に向き合ったこと

2022年1月から、小学校教員を休職しています。もともと抱えていたメニエール病に加え、長年積み重なったストレスなどから、うつ病を発症し、仕事に行けなくなりました。今回の記事では、休職(病気休暇)に入って4〜6ヶ月目に取り組んだこと──「家事...
休職日記

🌿【休職体験②】最初の3ヶ月間は「何もできなかった」

「何もできない日が続いたら、どうすればいいんだろう…」私は、小学校教員として20年近く働いてきましたが、2022年1月から休職に入りました。休職して3ヶ月までのことを、あらためて振り返ってみたいと思います。もし、今つらさを抱えているあなたが...
休職日記

🌿【休職体験①】うつ病で休職を決めた瞬間

私は、小学校教員として約20年勤めてきましたが、2025年3月31日をもって退職しました。実は、退職の数年前から「休職」していた期間があります。正確には、2022年1月からの3年と少し──。ブログは、そんな私が「休職中に感じていたこと」「葛...
プロフィール

自己紹介

はじめまして、ひでろーです。ブログを始めました。「ひでろーの自由帳」の初投稿を見にきてくださりありがとうございます。私は4人家族で、妻と2人の子どもがいます。約20年ほど、小学校教員をしてきました。このブログを始めようと思ったきっかけは、日...